• セキスイハイム

子供だけで登下校したり、放課後に遊びに行ったり、
「子供だけの時間」がぐんと増えはじめる小学校。
子供の成長を感じる瞬間が増える半面、
「どうしても子供だけの留守番が避けられない」
そんなシーンに直面することも多くなります。
そんな時、
外出先でも子供の帰宅がわかる方法があると安心です。

登場人物

スマートハイムで念願の
マイホーム生活をスタートした、須磨家。

ママ

37歳
大手メーカー勤務。

息子ゆうたを出産後に復職し、現在は在宅ワーク中心。家事・子育て・仕事にいつも慌ただしい毎日で、学生時代に打ち込んでいたテニスを再開したいが時間が取れないのが悩み。パパに家事・子育てにもっと参加してほしいと思っている。

パパ

39歳
大手IT企業のエンジニア。

トラブル対応で出社することが多い。仕事が忙しく、帰宅時間が遅くなることもしばしば。真面目でやさしい性格だが、家事・子育てはママに頼りっぱなし。スマートテクノロジーに惹かれたパパの強い希望で、スマートハイムに決めた。

ゆうた(息子)

6歳(小学1年生)
動物や植物などの自然が大好き。

忙しいママ・パパともっとおしゃべりする時間が欲しくて、少しさみしい気持ちになることも。

ゆうた1人で留守番をすることになった日。

AM 7:00

今日、トラブル対応で
急に出社しなきゃいけなくなっちゃった!

パパ

え~!私も今日は大事な会議があるから、どうしても出社しないといけないの。
会議が終わって急いで帰ってきても、家に着くのは16時すぎかな。
15時にはゆうたが家に帰ってくるのに、どうしよう。

ママ

鍵の開け閉めの練習もしたし、ゆうたならきっとできるよ!

パパ

たった数時間だけど、
はじめてのお留守番大丈夫かな。

ママ

ぼく、できるよ!

ゆうた

よし!はじめてのお留守番、やってみよう!

パパ

PM 15:00

会議終わった~!
ゆうたお家に帰ってきているかな?

スマートフォンをチェック!

よかった、帰宅通知が届いている!
ちゃんと家についているみたいね!

スマホの帰宅チェック画面
ママ

スマートフォンをチェック!

やっぱり無事に家に着いているか気になるものだな。
俺のほうにも帰宅通知が届くように設定しておいてよかった!

スマホを見て喜ぶパパ
パパ

PM 16:00

ゆうた、ただいま~!

ママ

ママー!!

ゆうた

ひとりでお留守番すごいね!
なにか困ったことはなかった?

ママ

1人でできたよ!

ゆうた

約86%が
「子供だけの留守番」
経験あり

小学生の子供がいる共働き世帯へのアンケートによると、約86%が子供だけで留守番させたことがあると回答しています。そして、「小学校1年生」ではじめてひとりで留守番を経験するケースが最多となりました。

子供だけで留守番を
させたことがありますか?
(単数回答、回答者数:500人)
「子どもだけで留守番をさせたことがある」が86.0パーセント。

出典:ALSOK『小学生のお留守番実態調査』

はじめて子供だけで
留守番をしたのはいつですか?
一番多いのが「小学一年生」の21.9パーセント。

出典:ベネッセ教育情報サイト『子どもだけのお留守番事情』

共働き世帯に
立ちはだかる「小1の壁」

多くのママ・パパが「小学校1年生で留守番は早いのでは」と感じられるかもしれません。この背景には、子供が小学生になると、仕事と子育てを両立するハードルが高くなる「小1の壁」があるからと言われています。 保育園・幼稚園時代に比べると、宿題やPTA、夏休み/冬休みなど親のサポートが必要になる場面が増える一方で、仕事では時短勤務が打ち切られる企業が多かったり、両立が難しい場面が増えるのです。お住まいの地域によっては、学童保育や放課後児童クラブが定員オーバーで受け入れてもらえないケースも。

 

実際に、子供だけで留守番をさせたキッカケは「仕事の都合」がトップ。特に共働き世帯は、「どうしても子供だけの留守番が避けられない」そんなシーンに直面する可能性は高いといえます。いざという時のために、事前に準備をしておくのがオススメです。

子供だけで留守番をさせた
きっかけは?
一位が「仕事の都合で」の36.6パーセント。

出典:リビングかごしま『みんなの家ではどうしてる?子供のお留守番事情と注意点を紹介』

家にいなくても、
子供の帰宅が分かると安心!

「ひとりで留守番できているかな?」仕事中もふと気になる瞬間ってありますよね。そんなとき、子供がちゃんと家に着いていることが分かるだけでも安心できます。バタバタしている仕事中、子供に電話をかける余裕はなくても、スマホに帰宅通知が届くように設定しておけば、仕事中でもサッと確認することが可能です。

お子さまの帰宅を
スマホへお知らせ!

手順
1.「スマートHEMSサービス」アプリを開き、
「くらし支援」をタップします
「スマートヘムズサービス」アプリを開き、「くらし支援」をタップ。
2.【帰宅チェック】をタップします。
「くらし支援」画面の「帰宅チェック」をタップ。
3. 【設定】をタップします。
「帰宅チェック」画面の「設定」をタップ。
4. 【対象回路設定】では最大4回路を設定できます。
【帰宅予定時間帯】は曜日ごとに時間を設定でき、
その時間帯に指定した回路で電力が使用されると
プッシュ通知でお知らせします。
「対象回路設定」では最大4回路を設定可能。「帰宅予定時間帯」は曜日ごとに時間設定でき、その時間帯に設定した回路で電力が使われると、プッシュ通知でお知らせ。
5. 詳しい使い方・設定方法

詳しい使い方・設定方法については
以下をご覧ください。

詳しい使い方・設定方法については、こちらをご覧ください(リンクします)。

※予め、「スマートHEMSサービス」アプリのダウンロードと設定が必要です。詳しい使い方・設定方法については、ページ下部の「スマートハイムナビ スタート・ガイドブック」をご覧ください。ご不明な場合は、ページ下部のご相談窓口まで問い合わせください。

※アプリを利用できるOSのバージョン・機器には制限がございます。詳しくはアプリのダウンロードサイトをご確認ください。

※在宅を感知した後、通知は約15分程度かかります。ただし、インターネット環境の状況によりそれ以上遅延する場合があります。また電気使用量が少ない場合には、お知らせされないことがあります。

子供ひとりの留守番に
安心感を

子供ひとりの留守番には、やっぱり不安はつきもの。そんな時のために、少しでも安心感を感じられる方法を見つけてみてくださいね。

対応機器や使い方、スマートフォン向けアプリの
スマートHEMSサービスに関することは、
下記窓口にお問い合わせください。

パナソニック 住宅エネルギー
マネジメントシステム ご相談窓口
スマートハイムナビ(AiSEG2)
専用ダイヤル

0120-080-701

9:00~18:00 (年中無休)

ページトップへ